キーワードから探す
報告書・税金・確定申告
Adobe Acrobat Reader DC 最新版がインストールされていない可能性がございます。Adobe社のWEBサイトよりAdobe Acrobat Reader DC 最新版をダウンロードしてください。また、お使いいただいているブラウザにポップアップブロックが設定されていると、取引画面を開くことができません。ポップアップブロックの解除を行ってください。
報告書等をシステム上で閲覧、ダウンロードしていただくことです。
マイページにログインし、「報告書」でダウンロードできます。詳しくは報告書についてをご確認ください。
※報告書を閲覧する際には第2パスワードの入力が必要となります。
入出金口座、FX口座、コイン口座ごとに年次報告書・月次報告書・日次報告書・期間損益報告書がございます。
詳しくは報告書についてをご確認ください。
報告書をご確認いただき、内容に相違またはご不明点がある場合は、遅滞無く当社までご連絡ください。ご連絡のない場合、相違ないものとして処理させていただきます。
「LIGHT FX」で発生した利益は、申告分離課税の対象となります。
詳しくは税金・確定申告についてをご確認ください。
「LIGHT FXコイン」で発生した利益は、総合課税の対象となります。
詳しくはLIGHT FXコインの税金についてをご確認ください。
※実際に支払う税金の金額や確定申告方法等の詳細はお近くの税務署へご相談ください。
店頭外国為替証拠金取引にて発生した売買益については、個人でのお取引の場合、所得金額に関係なく、利益に対して一律20%(所得税15%、住民税5%)の課税となります。ただし、東日本大震災における復興財源のために「復興財源確保法」が施行されたことにより、2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間に渡り、所得税額に対し2.1%の復興特別所得税が課されるため、同期間の税率は「20.315%」(所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%(15%×2.1%))となります。
対象となるのは、年間 (1/1~12/31)に反対売買等により確定した損益を通算して利益となった場合になります。 詳しくは確定申告についてをご覧ください。
※実際に支払う税金の金額や確定申告方法等の詳細はお近くの税務署へご相談ください。
店頭暗号資産証拠金取引で発生した利益は、総合課税の対象となります。
詳しくはLIGHT FXコインの税金についてをご確認ください。
※実際に支払う税金の金額や確定申告方法等の詳細はお近くの税務署へご相談ください。
「LIGHT FX」にて発生した売買益については、個人でのお取引の場合、所得金額に関係なく、利益に対して一律20%(所得税15%、住民税5%)の課税となります。
ただし、東日本大震災における復興財源のために「復興財源確保法」が施行されたことにより、2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間に渡り、所得税額に対し2.1%の復興特別所得税が課されるため、同期間の税率は「20.315%」(所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%(15%×2.1%))となります。
対象となるのは、年間 (1/1~12/31)に反対売買等により確定した損益を通算して利益となった場合になります。
詳しくは税金・確定申告についてをご確認ください。
「LIGHT FXコイン」にて発生した売買益については、総合課税の雑所得に分類されます。
総合課税の税率は所得金額により異なります。
詳しくはLIGHT FXコインの税金についてをご確認ください。
※実際に支払う税金の金額や確定申告方法等の詳細はお近くの税務署へご相談ください。
個人の方は1月1日より12月31日まで、法人の方はその法人の事業年度ごとで計算いたします。詳しくはお近くの税務署へご相談ください。
個人口座において、未決済ポジションに付与されている受取前のスワップポイントは課税対象ではありません。ポジション決済前にスワップポイントのみ受取った場合や、ポジションを決済した場合に申告分離課税の対象となります。
法人口座において、未決済ポジションに付与されている受取前のスワップポイントは課税対象になります。
職業や給与の状況により異なりますので、LIGHT FXの確定申告は「LIGHT FX個人口座の確定申告について」、LIGHT FXコインは「LIGHT FX コイン個人口座の確定申告について」をご確認ください。
マイページの「報告書」よりPDFファイルにて各取引別の報告書をダウンロードし、金額を確認のうえご自身で確定申告を行ってください。
報告書の出力方法や内容については「報告書について」をご確認ください。
なお、個人口座の場合は「年間損益報告書」、法人口座の場合は「期間損益報告書」をご利用いただきますが、「年間損益報告書」は例年1月中旬より出力可能となります。
※実際に支払う税金の金額や、報告書の印刷の有無、確定申告の方法等の詳細はお近くの税務署へご相談ください。
個人口座の場合、「LIGHT FX」(店頭外国為替証拠金取引)で発生した損益を最大で3年間、繰越控除することが可能です。
他社で店頭外国為替証拠金取引、店頭外国為替オプション取引等がある場合はそのお取引も対象となります。
詳しくは税金・確定申告についてをご確認ください。
※「LIGHT FXコイン」で発生した損益は、総合課税の対象となり、繰越控除の対象外となります。
※「LIGHT FXコイン」で発生した損益は、総合課税のほかの雑所得との損益通算が可能です。
※法人口座については、法人口座の特長をご確認ください。
※実際に支払う税金の金額や確定申告方法等の詳細はお近くの税務署へご相談ください。
マイページにログインし、「報告書」の期間損益にて確認することが可能です。
詳しくは操作マニュアルをご覧ください。
マイページ操作マニュアル「期間損益報告書」
報告書の内容については報告書についてをご覧ください。
※最大過去2年間(730日)の合計損益をご覧いただけます。