×

Notice

Syntax error, malformed JSON. Please check your template configuration.

お知らせ&更新情報 一覧

  • お知らせ

トレイダーズ証券株式会社は2025年3月23日(日)にトレードスキル向上を目的とした第3回『みんなのしくじり勉強会』を開催しました。

トレイダーズホールディングス株式会社(東京証券取引所スタンダード市場8704)のグループ会社で、外国為替証拠金取引事業(FX取引)等を営むトレイダーズ証券株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:須山 剛、以下「トレイダーズ証券」)は、2025年3月23日(日)に、「みんなのFX」や「LIGHT FX」をお取引いただく一部お客様をご招待した『みんなのしくじり勉強会』を開催したことをお知らせいたします。

弊社お客様のトレードスキル向上を目的に開催した本勉強会は、第一部では、ファンダメンタルズ分析・テクニカル分析共に詳しいエイチスクエア株式会社代表の佐藤隆司氏を講師としてお招きし、トレーダー目線で実践的な「テクニカル分析」について解説いただきました。トレンド系の移動平均線、一目均衡表、オシレーター系のRSIやストキャスティクスなどについて、佐藤氏のトレード経験を踏まえて、どのように利用すれば良いトレードができるのかなどエッセンスを具体的にレクチャーいただきました。

ご参加いただいたお客様からは、「RSIや一目均衡表を参考にしてトレードを行っていこうと思った」、「生き残ること、勝ち逃げ上手になれるかが大切なのかと考えさせられました」などというお声をいただきました。

第二部は、佐藤隆司氏、司会進行の逢坂みあとロイヤルコンサルティング部のスタッフも同席し、和気あいあいとした雰囲気の中、ランチ交流会も開催しました。今回は、ちょっぴり豪華なお弁当をご用意し、参加者の過去の取引や経験にまつわるトレード話を中心に様々なお話で盛り上がる交流会となりました。

ご参加いただいたお客様からは、「これまで他のトレーダーの方と話す機会がなかったのでとても有意義な時間になりました」、「お弁当がおいしかったです」といったお声を頂戴いたしました。

第三部前半は、『みんなのトレード作戦会議』と題し、ワークショップを行いました。ワークショップ前半では、佐藤氏に解説いただいたテクニカル指標を用いて、ロイヤルコンサルティング部のスタッフが先導しながら各自でトレードプランを練っていただきました。

第三部後半は、各自で練っていただいたトレードプランをグループ内で各々発表し、グループ代表プランを決定。各グループプランの中から高い有効性が期待できそうなトレードプランを佐藤氏と逢坂社員に選んでいただき、優勝グループのお客様を表彰し、豪華賞品をお持ち帰りいただきました。お客様からは、「勉強になって良かった。」、「優勝しました。お菓子ありがとうございます。」といったお声をいただきました。

今回『みんなのしくじり勉強会』にご参加いただいたお客様からは多くのご意見、ご感想をいただきましたので一部抜粋してご紹介いたします。

・大変勉強になりました。一目均衡表を使ってみようと思います。f
・普段テクニカルはトレンドラインしか使ってないが、RSIや一目均衡表も参考にして行こうと思った。
・トレンドの見方がよりわかるようになった。
・参加型のイベントだと知識が身につきます。

弊社では、お客様のトレードスキル向上を目的に「みんなのしくじり勉強会」をはじめとしたリアルイベントをお客様へご案内しております。

今後もお客様にお喜びいただけるイベントを開催いたしますので、招待状が届いたお客様はぜひご参加をご検討いただければ幸いです。

弊社に口座をお持ちでないお客様はこの機会にぜひ口座開設をご検討ください。

【LIGHT FX】
https://reg.lightfx.jp/account/registration/registration

トレイダーズ証券は「顧客第一主義」を掲げ、「個人投資家の皆様に、機関投資家に負けない投資環境を提供する」ことを経営方針に、金融面の課題を解決するソリューションを提供し貢献してまいりました。私たちはお客様からいただいたご意見やご要望を一番大切にし、お客様がご期待されている以上のサービスを生み出したいとの考えに基づき、個人投資家の方でも安心して投資ができる環境づくりを実践してまいりました。

これからもトレイダーズ証券はお客様から最も信頼される“FinTech”企業として、だれもが未来に投資できる社会を実現させるべく、個人投資家の金融リテラシーの向上に貢献しながら、お客様と社会が求める新たなサービスの提供にチャレンジし続けてまいります。

今後とも、トレイダーズ証券をどうぞよろしくお願いいたします。

知りたい語句を入力して、検索ボタンを押してください

Smartphone

SNS